新着情報

ーエアコンの取り付けに電気工事士の資格が必要な理由についてー


 

エアコンには多くの部品や機材が接続されており、室外機やリモコンと繋ぐように出来ています。業務用エアコンの取り付け工事をするときには、電気工事士の資格を持っている人でなければ作業ができない内容もあります。

 

もちろん資格を持っていない人でも、家庭用エアコンの取り付け工事を行えますが、できる作業が限られてしまうので、対応できる範囲は広くはありません。

 

この記事では、エアコンの取り付け工事を行うときに、電気工事士の資格が無くてもできる作業や、資格が必要な作業について紹介しています。また、電気工事士が独立して、エアコンの取り付けを始める利点についても紹介しています。

 

家庭用エアコンを設置するときには資格がいらない

家庭用エアコンを取り付けるときには、手順通りに行い、正しく設置すれば、DIYでも取り付けられます。しかし、エアコンの取り付けは、経験のない人にはおすすめできません。なぜなら、難しい作業が多い上に、接続を間違うと、エアコンの故障や電気の事故が起きる危険性があるからです。

 

エアコンの取り付け自体は資格が無くてもできますが、付随する作業は資格が必要な場合もあり、コンセントの移設や切り替え、電気の線を壁に固定する作業などは、電気工事士の資格を持った人のみ行えます。そのため、エアコンの設置は専門業者に相談するのがベターでしょう。

 

エアコンの取り付けで資格が必要ない作業

室外機と室内機の取り付けや、化粧カバーの取り付け、アース線の取り付け、真空引き、コンセントに電気プラグを差すなどの作業は、資格を持たない素人でも行えます。

 

しかし、電気系統の工事に関しては電気工事士の資格が必要になります。具体的には、接続線を壁や天井などに固定する作業や、接続線の保護装置を設置したり、異なる接続線を繋げる作業、コンセントの増設や移設などは電気工事士に任せましょう。また業務用エアコンの設置も素人ではできません。

 

独立してエアコンの取り付けを行う電気工事士もいる

エアコンの取り付け作業を行うには、真空ポンプや電動ドライバ、ホース、パテなどの道具や材料を持っていなければなりません。電気工事士がエアコンの取り付けを個人で行うときには、直接お客さんの家に行けば良いので、自宅を事務所として使用している電気工事士もいます。家庭用エアコンの設置であれば1人でも作業できますし、自分で仕事はすれば人件費も必要ありません。そのため、電気工事士のなかには、エアコンの取り付け作業で独立を考える人もいます。

 

世の中の人がエアコンを使用するのは夏です。エアコンには暖房機能もついていますが、やはりエアコンの取り付けを頼まれるのは夏が多くなります。そのため、取り付け作業や販売のピークも7月から8月という熱くなるときがメインです。この時期に忙しく働けばしっかり稼げます。電気工事士のなかには、夏だけでほぼ1年の仕事をする人もいるので、移動期間を短縮して一気に稼ぐ人もいます。

 

しかし独立して仕事を行うと、夏以外に仕事があるのか不安になりますが、エアコンの取り付け作業が忙しいのは夏だけではありません。例えば、引越しの季節には、古くなったエアコンの交換作業を行います。そのため、電気工事士への依頼も増えていきます。

 

さらに、新築やリフォームをした住宅で、新しいエアコンを取り付けるときにも仕事を頼まれるので、年2回の忙しい時期に加えて、コンスタントに仕事があると言えるでしょう。

 

エアコンの取り付けをする電気工事士は未来が明るい

エアコンの取り付け工事ができる人の人手不足は、毎年懸念されているので、エアコンの設置ができれば元請から数多くの仕事が入ります。仕事の量が多いということは、収入が上がるという事です。人手不足の他にも地球温暖化を考えると、エアコンの取り付けをする電気工事士の仕事は、将来的にも無くならないと言えるでしょう。

 

工場から排出されるガスや、自動車から排出されるガスによって、世界中で気温が上昇しています。夏に30度を越える地域も多く、極端なときには40度を越える日もあるほどです。高齢者も多い日本で30度から40度ある室内に、エアコン無しで長時間いたとしたら、熱中症にかかる恐れがあり、最悪のケースでは命を落とす場合もあります。

 

そのため、夏場にエアコンが壊れたら、新しい製品と交換したいと思う人が毎年います。エアコンを使用できる時間の目安は、約10年と言われているので、毎年どこかの家庭ではエアコンは故障し、新しいエアコンの取り付け工事を頼むことになります。エアコン取り付け作業ができる電気工事士は、仮にリストラされたとしても技術とスキルで生活が成り立つため、不況に強い仕事とも言えるでしょう。

 

エアコンの取り付けをする電気工事士は働く時間が自由

独立してエアコン取り付け作業を行う電気工事士は、自分で働き方を制御できます。サラリーマンのように、8時から17時で働くのではなく、自分の働きたいときに稼働し、休みたい時に休めることが魅力です。

 

エアコンの取り付け工事を行う電気工事が自分で店を構えれば、働く時間を自分で決められるので、家族との時間を増やしたり、趣味に時間を充てることも可能になります。しかし、夏場は繁忙期になり一番の稼ぎどきなので、収入を上げるためには、集中して仕事をする必要があるでしょう。もちろん、休みをとることもできますが、収入との兼ね合いを考えてコントロールしなければなりません。

 

もし独立して、エアコンの取り付け作業だけで生計を立てるのはリスクが高いと感じているときには、エアコン取り付けの作業を副業で行う方法もあります。本業があまり体力を必要としない仕事であれば、休日にエアコン取り付け作業をすることで、高額の臨時収入が手に入るかもしれません。体力に問題のない人であれば、さらなる収入の柱を建てることが可能です。

 

とはいえ、本業との兼ね合いを考える必要があるので、休日のすべてをエアコン取り付け作業に割くことはできず、午前中はエアコンの取り付けをして、午後からは休むといった働き方であれば、体への負担も少なく本業への影響も出ないでしょう。

 

埼玉県の電気工事は誠電気に お任せください


会社名:誠電気

住所:〒349-1133
埼玉県加須市琴寄270-1

TEL:080-5897-7887

TEL/FAX:0480-30-6126

営業時間:10:00〜20:00

定休日:なし

お問い合わせはこちら

受付時間:10:00~18:00 /
 定休日:不定休

ご応募・お問い合わせは
こちら
pagetop